去年、お友達から振袖をいただきました。ありがとう。。。
絞りの帯揚げと伊達襟もですよ~。なんて豪華なんでしょう。
これを来月の着物ファッションショーに中3ももに着てもらいます。

▲ただ、帯と草履・バッグ、帯締めがありません。
買わなくちゃ!
▼3か月前、お友達のお母様から帯をいただきました。ありがとうございます。
この帯には、きっとこの着物が合うはず!!!母のものは私のもの?!

帯揚げ・帯締め悩み中です。
ああ楽しい。。。。。悩むのが楽しい。楽しすぎます。
私も訪問着なぞを着れば、そのまま写真館に行けそうですが、
今回の主役はいただいた赤い帯なので、家族内格差がありますが、気にしない~♪
そんなことより、まずは私の着付け技術がついていけるのか?!
時間を見つけて練習せねば。振袖の着付けはじめてです。。。ガンバリマス!
にほんブログ村次はりんの振袖を写メします。
スポンサーサイト
ワタシは全く着物のコーデ判らないので
娘の七五三の時にも完全お店にお任せコース(汗
今度自分が着なければならない事態が発生したら
ぜひご教授をお願いしますっ!
りんちゃん写メ楽しみにしてますね~♪